栄養士便り

34 あさり





食べ物で『○○狩り』というと、いちご狩り、さくらんぼ狩り、桃狩り、梨狩り、と果物が主流ですが、これからの時季、潮干狩りも楽しいですよね。

今回は『あさり』についてです。


鉄分が豊富
あさりに多く含まれる栄養成分で特徴的なものとして鉄分が豊富なことがあげられます。鉄分の多い食品と言うとほうれん草やレバー等を連想されると思いますが・・・



このようにあさりも負けてはいません。
(鉄分1日摂取推奨量 成人男性6.5mg、成人女性10.5mg)

ほうれん草はシュウ酸という鉄分の吸収を悪くする成分も併せ持っているので吸収率は低くなります。また、レバーを多く食べると尿酸値、コレステロール値の上昇を促すので鉄分補給をレバーだけに頼るのは得策ではありません。
その点あさりはそういった成分を持っていないので、鉄分を摂取するには良い食品といえます。

鉄分の中には吸収されやすい鉄と、されにくい鉄があります。
吸収されにくい鉄はビタミンCと一緒に食べると吸収されやすい鉄に変身してくれます。
先月のテーマのビタミンC。
野菜、芋、果物類もしっかり食べて、効率良く鉄分を摂取して下さい。



タウリンを多く含む

タウリンとはアミノ酸の一種で、肝臓で作られる胆汁酸の分泌を促進する働きを持っています。 胆汁酸はコレステロールを排泄させる働きがあり、結果として、タウリンを多く含む食品を食べることはコレステロールを下げることになるのです。

そのほかにも亜鉛(新陳代謝、味覚に関与)ビタミンB12(貧血防止)等の成分を多く含んでいます。



アサリ料理

アサリは産卵期より少し前の今、身が太り、味も良く、美味しい時季です。
旨み成分の一つであるコハク酸を豊富に含み、ダシをとらなくてもアサリを入れるだけで料理が美味しくなりますね。

調理をする前には殻と殻をこすり合わせながら洗い、ぬめりをとると臭み防止になります。 また、砂抜きはきちんとすることをオススメします。 「砂抜きあさり」として売っているものもよく見かけますが、砂が残っていることも多いので、一手間ですが普通のあさり同様砂抜きをすると良いと思います。
水1㍑に対し塩大さじ2杯(約3%濃度)を入れ1~2時間(潮干狩りで取ったアサリは1日)常温の暗い場所に置いておきます。水の量はアサリがギリギリ水に漬かる位にして下さい。水を噴出するので、ラップをするか蓋をしておくと周りを汚さずにすみますね。

潮干狩り等で貝を選ぶことが出来るなら、貝の模様がハッキリしているものの方が良いアサリなのだそうです。 でも、旬のアサリならそんなこと気にしなくても美味しいのかもしれませんね。