診療科

耳鼻咽喉科

診療科紹介

2019年4月に赴任いたしました。耳鼻咽喉科一般(耳の病気、鼻の病気、のどの病気)に幅広く対応出来る体制をとっております。
たとえば以下の疾患に対応しております。

  • 慢性副鼻腔炎(蓄膿症):基本的に保存的にお薬で治療しますが、治らない場合は、当日中にCT検査をおこない、日帰り手術または1週間程度入院による、ESS(鼻内内視鏡手術)をおこなっております。皮膚や歯茎は切りません。
  • アレルギー性鼻炎:外来で5分くらいで痛くないレーザ手術をおこなっています。
    また適応があれば、舌下免疫療法という、アレルギーに対する根本的治療をおこなっています。
  • 声帯ポリープ、喉頭腫瘍生検など:2泊3日程度の入院で手術おこなっています。
  • 習慣性扁桃炎:1週間程度の入院で扁桃摘出術をおこなっています。
  • メニエール病、前庭神経炎、突発めまいなどは速やかにMRIなどで中枢疾患を否定したのちに入院加療をおこなっております。
  • 突発性難聴、顔面神経麻痺の入院治療をおこなっています。
  • 慢性中耳炎、滲出性中耳炎:鼓膜形成術、鼓膜チューブ留置術など。
  • そのほか ファイバースコープを用いた魚骨異物摘出、電気凝固による鼻出血術など

先天性耳ろう孔などの小手術は対応可能ですが、悪性腫瘍など大きな手術が必要な場合は速やかに、大学病院などに紹介させていただいております。また小児手術は現状では対応困難です。

担当医

部長 肥田 修(ひだ おさむ)

部長  肥田 修(ひだ おさむ)

【資格】

日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門医
日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門研修指導医
日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会補聴器相談医
身体障害者福祉法第15条指定医師(聴覚、平衡、音声・言語、そしゃく機能障害)
難病指定医
厚生労働省 医師の臨床研修に係る指導医講習会修了
厚生労働省 がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了

 長野 恵太郎(ながの けいたろう)

長野 恵太郎(ながの けいたろう)

【資格】

日本内科学会認定 JMECC 修了
厚生労働省 がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了

外来担当医

時間/曜日
午前受付
8:00 〜 12:30
(診察)9:00 ~
肥田 修 
長野 恵太郎 
長野 恵太郎 
肥田 修 
肥田 修 
長野 恵太郎 
肥田 修 
長野 恵太郎 
午後受付
12:35 〜 17:00
(診察)14:00 ~
検査・処置のみ 予約制
長野 恵太郎 
長野 恵太郎 
検査・処置のみ 予約制
長野 恵太郎 
検査・処置のみ 予約制
長野 恵太郎