受診・診療
初診の方へ
初めて受診される方は2階総合受付へ保険証等をお持ちになりお声かけください。
どの科を受診すればよいのかわからない方は総合受付にてご相談いただくか、お電話にてお問い合わせください。
『初診』とは
彩の国東大宮メディカルセンターを初めて受診する場合
以前に彩の国東大宮メディカルセンターを受診したことはあるが、すでに治療期間が終了した(治癒した)後に再び来院された場合
前回の症状が完治、もしくは治療を継続していない場合治癒とみなされます。
どの程度間隔があくと治癒とみなされるかは疾患によって異なります。
疾患によって最終来院日より1ヶ月以上間隔があくと治癒したと判断される場合もあります。
前回患者さんが任意で診療を中止し、改めて受診される場合
選定療養費とは
「地域の医院・診療所」と「200床以上の病院」との機能分担を推進し、「初期の診療は地域の医院・診療所で、高度・専門医療は病院(200床以上)で行なう」を目的として厚生労働省より制定された制度です。
この制度に基づき、ベッド数337床の当院では、初診時に4,400円(税込)の選定療養費をお支払いいただいております。
(初診時に「紹介状」をお持ちの患者さんは、選定療養費が免除されます。クリニックや医院では選定療養費がかかりません。)
下記の対象となる患者さんからは選定療養費はいただきません。
紹介状を持参された方
救急車で搬送された方
休日・時間外で受診された方
原爆手帳持参の方
健康診断で再検査を受診される方
生活保護の医療扶助を受けている方
公費受給者証をお持ちの方
(公費の対象疾患以外で受診される場合は、選定療養費の対象となりお支払いいただくことになります)
来院時に持参していただくもの
健康保険証(健康保険証の確認がとれない場合は、自費扱いになります。)
当院の診察券(持っている方のみ)
飲んでいるお薬・お薬手帳(ある方のみ)
他の医療機関からの紹介状